2014年08月24日
大菩薩嶺ー2014/05/29
ソロで2度目の山梨県・大菩薩嶺へ。
5時30分、出発。

雁坂トンネルを通り、上日川峠駐車場に9時到着。
準備をすませ、ロッジ長兵衛へ。

ロッジ長兵衛はドラマ『WOMAN』に登場した場所。
子役の鈴木梨央ちゃんの絵がかわいらしい。

9時30分、出発。まずは福ちゃん荘へ。


9時50分、福ちゃん荘到着。

ここで雷岩方面と大菩薩峠方面の分岐に。
雷岩方面・唐松尾根は、急坂だけど大菩薩嶺の手前にでるコース。
大菩薩峠方面は、ぐるっとのんびり大菩薩嶺をめざすコース。

前回同様、大菩薩峠方面へ。



10時30分、大菩薩峠(1897m)到着。

登り始めはいい天気だったけど、だんだん雲が多くなってきた。
富士山も見えず。

10分ほど休憩をして、大菩薩嶺をめざす。


大菩薩嶺、黒い雲に覆われて暗くなってる。雷の音も聞こえだしてきた。

避難小屋で様子をみるか。。。。。いや、もう少し歩きながら様子をみるコトに。
大菩薩嶺まではもうちょいだし、ヒドいようなら戻ろう。

福ちゃん荘で分岐になってた唐松尾根コースの雷岩(だいぶゴロゴロ鳴ってる)

雷岩から5分ほどで

11時20分、大菩薩嶺(2057m)到着。

到着と同時に雨が降ってきた。
とっとと戻ろう。

雲がすごい勢いで街に向かってる!

12時、無事に避難小屋へ。

中に入ると10人ほど登山客が。
30分ほど休んで、外も少し落ち着いてきたので、避難小屋を出発。


雷は落ち着いて、雨はパラパラ降ったり止んだり。

13時30分、無事に戻ってこれた。

今回新たに購入したリュックサックは雨デビューに。

ひさしぶりの山歩き、天気は途中から悪かったけど、やっぱ気持ちいい!!
けど、やっぱ雷は怖い。。。何事もなく無事に帰ってこれてよかった。
おわり
5時30分、出発。

雁坂トンネルを通り、上日川峠駐車場に9時到着。
準備をすませ、ロッジ長兵衛へ。

ロッジ長兵衛はドラマ『WOMAN』に登場した場所。
子役の鈴木梨央ちゃんの絵がかわいらしい。

9時30分、出発。まずは福ちゃん荘へ。


9時50分、福ちゃん荘到着。

ここで雷岩方面と大菩薩峠方面の分岐に。
雷岩方面・唐松尾根は、急坂だけど大菩薩嶺の手前にでるコース。
大菩薩峠方面は、ぐるっとのんびり大菩薩嶺をめざすコース。

前回同様、大菩薩峠方面へ。



10時30分、大菩薩峠(1897m)到着。

登り始めはいい天気だったけど、だんだん雲が多くなってきた。
富士山も見えず。

10分ほど休憩をして、大菩薩嶺をめざす。


大菩薩嶺、黒い雲に覆われて暗くなってる。雷の音も聞こえだしてきた。

避難小屋で様子をみるか。。。。。いや、もう少し歩きながら様子をみるコトに。
大菩薩嶺まではもうちょいだし、ヒドいようなら戻ろう。

福ちゃん荘で分岐になってた唐松尾根コースの雷岩(だいぶゴロゴロ鳴ってる)

雷岩から5分ほどで

11時20分、大菩薩嶺(2057m)到着。

到着と同時に雨が降ってきた。
とっとと戻ろう。

雲がすごい勢いで街に向かってる!

12時、無事に避難小屋へ。

中に入ると10人ほど登山客が。
30分ほど休んで、外も少し落ち着いてきたので、避難小屋を出発。


雷は落ち着いて、雨はパラパラ降ったり止んだり。

13時30分、無事に戻ってこれた。

今回新たに購入したリュックサックは雨デビューに。

ひさしぶりの山歩き、天気は途中から悪かったけど、やっぱ気持ちいい!!
けど、やっぱ雷は怖い。。。何事もなく無事に帰ってこれてよかった。
おわり
Posted by さとちゃんマン at 14:48│Comments(0)
│大菩薩嶺