ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月29日

入川渓谷ー2016/05/22

新緑を楽しみに秩父へ入川渓谷ハイキングへ。


7時出発。

埼玉県寄居町で孫悟空!?発見!!


140号をひた走り、滝沢ダムを過ぎ、入川渓流観光釣り場の案内板に従い細い脇道へ。
入川渓谷夕暮れキャンプ場の先、入川渓流観光釣り場に9時、到着。
駐車場¥500円


準備をして、9時10分スタート


みどりがスゴい!!

ほぼほぼ平坦な道、横(下)に川を見ながら進んでいく。音が心地い〜♪気持ちい〜
20分ほどいくと、分かれ道。柵があるけど、そちら(左)へ。


せ〜んろはつづく〜よ どこまでも〜♪
昔使われてたトロッコのレール
新緑のトンネルの中を進んでいきます。


いまにも落ちてきそうな岩!!


したたる水とコケが涼しさUP


釣り人発見!


土砂崩れが道に!!


まぁ、通れるんですけどね。





時期的につつじが咲き誇ってるとおもってたんだけど・・・・。


まだほんの少し残ってるけど、ちょっと残念。





この日の秩父は30℃。でもここは、涼しい♪
歩いててもほんのり汗をかく程度。


スタートから1時間40分ほど。
10時50分、目的の赤沢出合に到着。






ふたつの沢が合流するこの場所が荒川の起点!
音がスゴい!!すべてかき消されて無になれる!!






ここから東京湾まで流れていってるのか。すごいな!



ランチタイムは
パンとコーヒー♪
周りに人がいないので特等席で。


マイナスイオンを浴びまくる。
超きもちい〜





赤沢出合にはベンチあり。


11時50分、戻ります。






12時40分、駐車場に戻ってきました。


入川渓谷
ほぼ平坦な道を新緑のトンネルを進んで行くと、
無になれる場所にたどり着く。

今度は紅葉の時期にこよう。


帰りに滝沢ダムへ。


立ち寄るのは初。
でも歩き疲れてたので、奥までは行かず。




下に降りられるけど、体力的にムリ。またの機会で。




13時55分、秩父駅前にある麺屋たつみ喜心へ。
ランチタイムは14時までだったので、ギリギリまにあった!


味玉鶏白醤油ラーメン(黒)うまかった!!



おいしいラーメンをたべて、帰宅。


新緑のきもちいい入川渓谷ハイキング、
往復3時間30分(休憩あり)マイナスイオンたっぷりのさわやか歩きでした。

  


Posted by さとちゃんマン at 11:50Comments(0)入川渓谷