2014年11月20日
日和田山ー2014/10/10
埼玉県日高市にある日和田山(305m)へ。
10時すぎ出発。
日和田山に行く前に、鶴ヶ島駅前にあるラーメンとんちぼに寄り(中華そば、うまかった!)、
13時、日和田山駐車場(¥300円)に到着。


駐車場からちょいと登るとトイレあり。トイレに寄ってスタート。

ゆるやかな登山道


5分ほどで分かれ道。

左が男坂(岩場あり)、右が女坂(ゆるやか)
男なんで男坂へ。


分かれ道から10分ほどで見晴らしの丘


見晴らしの丘からちょいと急坂

岩場


鳥居が見えてきた。

見晴らしの丘から5〜10分ほどで金刀比羅神社。
スタートから30分ほどで到着。

見晴らし最高!!
なんだけど、ここが山頂ではないので、のんびりするのは山頂に行ってからにします。

急な岩場をこえて、

神社から5分ほどで山頂到着。
スタートから山頂まで40分ほど。

ベンチもあって見晴らしも悪くはないけど、神社のトコロのほーが山頂より見晴らしがいいので、戻ります。


目の前に巾着田。真っ赤な曼珠沙華(彼岸花)が有名。


西武ドームがぽっこり見える。


しばしのんびり眺め、帰りは女坂から。




岩場や急なトコはなく、

神社から20分ほどで、駐車場に到着。
日和田山
低い山だけど眺望よく、急坂や岩場などあって、でも40分ほどで登れ、お手軽に山を楽しめる山でした。
今度は日和田山〜高指山〜物見山〜五常の滝まで行こうかな。
10時すぎ出発。
日和田山に行く前に、鶴ヶ島駅前にあるラーメンとんちぼに寄り(中華そば、うまかった!)、
13時、日和田山駐車場(¥300円)に到着。


駐車場からちょいと登るとトイレあり。トイレに寄ってスタート。

ゆるやかな登山道


5分ほどで分かれ道。

左が男坂(岩場あり)、右が女坂(ゆるやか)
男なんで男坂へ。


分かれ道から10分ほどで見晴らしの丘


見晴らしの丘からちょいと急坂

岩場


鳥居が見えてきた。

見晴らしの丘から5〜10分ほどで金刀比羅神社。
スタートから30分ほどで到着。

見晴らし最高!!
なんだけど、ここが山頂ではないので、のんびりするのは山頂に行ってからにします。

急な岩場をこえて、

神社から5分ほどで山頂到着。
スタートから山頂まで40分ほど。

ベンチもあって見晴らしも悪くはないけど、神社のトコロのほーが山頂より見晴らしがいいので、戻ります。


目の前に巾着田。真っ赤な曼珠沙華(彼岸花)が有名。


西武ドームがぽっこり見える。


しばしのんびり眺め、帰りは女坂から。




岩場や急なトコはなく、

神社から20分ほどで、駐車場に到着。
日和田山
低い山だけど眺望よく、急坂や岩場などあって、でも40分ほどで登れ、お手軽に山を楽しめる山でした。
今度は日和田山〜高指山〜物見山〜五常の滝まで行こうかな。