ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月06日

リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13

リベンジ車山のつづき

8月12日
車山を楽しんだあとは、霧ヶ峰キャンプ場へ。
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13




10時すぎ、車山肩駐車場を出発。
10分ほどで霧ヶ峰キャンプ場に到着。


管理棟に行ってみると、
ただいま清掃中のため、13時受付とのコトで
13時まではまだまだ時間があるので、車山でかいた汗を流しに温泉&買い出しへ。


11時すぎ、諏訪湖の前にある上諏訪温泉・片倉館に到着。
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


美術館かなにかみたいなかっこいい建物で、ここで日帰り温泉!?って感じ(笑)
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


浴場も100人が一度に入浴できるほどの広さの浴槽や、ステンドグラスや彫刻の像なんかもあり、テルマエロマエでみたローマの浴場みたいな感じでした。

浴場内ではないけど、片倉館、テルマエロマエ2で使われたとのコト。


気持ちよい温泉の後は、ひと目だけ諏訪湖花火大会の準備中の諏訪湖へ。
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


なんだろ、この像!?
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13



諏訪湖花火大会は1度みたことがあるけど、また観たいなぁ。





片倉館を12時、出発。
ちょうどお昼で腹へったので、ココ壱で昼食。
地域限定メニューの、山賊焼カレー
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


13時20分、買い出しのスーパー
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


13時30分ごろには戻ってこよーと思ってたけど、だいぶ遅れて
14時30分、霧ヶ峰キャンプ場に到着。
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


霧ヶ峰キャンプ場はクルマ乗り入れ禁止のフリーサイト

入口から管理棟前にいったんクルマを停めて、
リアカーで荷物を運び、クルマはキャンプ場から歩いて5分ほどの駐車場に停める




リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13



まずは場内をひとまわりしながら、場所探し。
さすがに夏休みとゆーコトでなかなか場所がない!


広いトコだと大勢に囲まれてのソロは厳しいし、ソロによさそなトコはだいたいすでに張られてるしで、なかなか場所が決まらない。

で、ぐるぐる歩き回って見つけたトコは、第1テント場の2段落ちのリアカーが入っていけないトコに張りました。
途中まで小さいリアカー(大きいのと小さいのがあるんだけど、小さいのしか残ってなくて)で、そこから段段運んで、
何往復かして、すげー疲れた(汗)
キャンプ場着いて、なんだかんだで設営終えたのが16時30分。
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


今回、真夏&2泊3日とゆーことで、シアトルスポーツのソフトクーラーじゃ厳しい&まともなハードクーラーを持ってなかったので、
キャンプ前にイグルーのマリンウルトラ30を購入!
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


最初は思い切って勢いでYETIタンドラ35を買っちゃおーかと思ったけど、
売り切れてて、やっぱ高いからホッとしたりなんかして(笑)売り切れててよかったのかも。




友人にもらった薪を暗くなる前に薪割りして

リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


落ち着いたトコでプシュッ!
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


サーモスの保冷缶、ビールぬるくならなくてグッドです!!


夕食はユニセラで肉!焼くのに夢中で写真なし(笑)
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


暗くなって、真夏だけどさすが霧ヶ峰!肌寒いので、TKB最高♪
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


前日に続きこの日も星空楽しみにしてたんだけど・・・・・観れなかった。残念。
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


TKBを楽しみ、コーヒー飲んで、23時、就寝。
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13








4時30分すぎ、起床。
外は真っ白!!
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


霧につつまれたキャンプ場がなんといえない世界
そんな中で焚き火
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13




早朝の場内散歩
管理棟
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


ゴミ置き場
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13



周りが白くて写真じゃわかりずらいけど、大きなクモの巣
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13



サイトに戻り、焚火でコーヒー
たまたまホームセンターでみつけたサーモスのタンブラー用のフタがダイネックスマグにフィット!たしか4色くらいあったかな。
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


6時30分、朝食
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13





9時にもなると、霧ははれて、晴れてきた。
広場にはたくさんのテント
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


ツインピルツフォーク仲間がいました。
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


声をかけてみると、この日が初張りとのコト。
結露がすごいだとか、快適だとかお話して、
サイトに戻り、片付け。
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


設営の時と同じく片付けも何往復かして汗ダクになり、
10時30分すぎ、チェックアウト。



霧ヶ峰キャンプ場

夏だけの期間営業
チェックイン:13時〜
チェックアウト:〜12時
テントサイト使用料¥720円  タープ使用料¥510円

道具の運びは大変だったけど、真夏に標高1,600mで涼しく、霧ヶ峰の名のとおり、霧につつまれたキャンプ場でした。
唯一残念なのは、星空がみたかったなぁ。



汗かいたので、風呂に入りたい!!
ってコトで、キャンプ場を出発してすぐのトコロ(キャンプ場から歩くと10分くらいのトコ)にある
霧ヶ峰高原スキー場にある『ホテルこわしみず』へ。11時まえ到着。
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


目の前にスキー場のリフトがあり、
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


上には霧ヶ峰のシンボルがあるので、風呂に入るまえにリフトで上へ。(往復¥350円)
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


リフトからすぐのトコロにありました、霧鐘塔。
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


『鐘を鳴らすと幸せになれる』らしいので、とりあえず鳴らしときました(笑)




高原の景色、風が気持ちいい
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


リフトでおりて、ホテルへ。
でも、ただいま清掃中とのコトで風呂に入れず!!なんてこったい!!



でもまぁ、しゃーない。
この後の予定で横谷渓谷にある乙女滝を観に行く途中で探す。


11時30分すぎ、出発。
ビーナスライン、きもちいいドライブ
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13




12時30分、途中でみつけた蓼科温泉『石遊の湯』に到着
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13



半露天と露天があり、露天のほうはブンブン虫がうっとーしかった。
でも、雰囲気のいい気持ち良い温泉でした。


13時、石遊の湯のお隣にある、
いで湯の郷のそば処せせらぎで昼食
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13





13時30分、蕎麦屋を出て、
13時40分、横谷峡駐車場に到着。
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


乙女滝は駐車場から歩いて10分ほどのトコロ
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


乙女滝以外にもいくつか滝があるんだけど、時間かかりそーなので、今回は乙女滝だけ。




階段を降りていくと、
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13







でたーーー!!!
目の前に乙女滝!!!
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


間近でスゴい迫力!カッケー!!
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


マイナスイオン、ハンパない!!!

いやー、乙女滝、気持ちよかった!



14時すぎ、出発
帰りはメルヘン街道から。

メルヘン街道の途中、行ってみたい、気になっていたキャンプ場に寄り道。


15時、駒出池キャンプ場に到着。
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


場内を見学させてもらいました。
こちらもたくさんのキャンパー達
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


気持ち良さそう
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


駒出池キャンプ場、すごく雰囲気がいい!!
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13


いつかキャンプしに来よう


それにしてもこの辺、白樺がすごい!
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13




15時30分まえ、出発。

佐久ICから高速にのり、藤岡から渋滞がひどいので、手前の吉井ICで降りて、下道で帰宅。



車山ではたくさんの花を楽しみ、
霧ヶ峰キャンプ場では霧につつまれた幻想的な世界で、
ペルセウス流星群、星空がみれなかったのは残念だったけど、
乙女滝は迫力に興奮と、夏休みを満喫してきました。

つぎは駒出池キャンプ場に行きたい!!










この記事へのコメント
こんばんわ♪
駐車場めちゃ遠いですね(^^;;
テルマエロマエみたいなお風呂入ってみたいです♪
コーヒードリップするのに木の箱?のようなの使ってますけど、高いところから落とすと美味しくなるんですか??
僕コーヒー好きなんで豆挽いて飲むんですけど、こういう淹れ方は初めて見たのでめちゃ気になります!!
教えていただきたいです(^O^)
Posted by ぐっさん@月影ぐっさん@月影 at 2016年09月07日 00:03
ぐっさん@月影さん、こんばんは。

ドリッパースタンドで検索するといろいろありますよ。
もともとはコンビニとかスーパーで売ってるコップのふちに引っ掛けるドリップコーヒーが浸かっちゃうのが気になって、調べてたら、自作で作ってる人がいたので自分も作ってみました。


味の違いはわかりません(笑)
Posted by さとちゃんマンさとちゃんマン at 2016年09月07日 00:59
おはようございます♪
なるほど、そういうことですか!
勉強になりました(^ω^)
味は関係なかったんですねw
Posted by ぐっさん@月影ぐっさん@月影 at 2016年09月07日 08:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リベンジ車山&霧ヶ峰キャンプ場ー2016/08/11〜13
    コメント(3)